2015年10月23日 設立総会・第一回運営委員会(於:日本記者クラブ 9階会見場)

2015年10月23日14時より、日本・コートジボワール友好協会の記念すべき設立総会が開催されました。当日はこれまで協会立ち上げにかかわってきた30名を超える設立準備委員が出席し、設立準備委員会会長の元コートジボワール日本大使黒川祐次氏が議長に選出され、設立総会が開会しました。
総会では、当協会の会則案が審議され、承認されました。また、11名の運営委員と監事1名が選出され、次に活動計画案が示され確認されました。設立総会はこれにより全議案が終わり、設立準備委員会の拍手をもって当協会の設立が承認されました。最後に在京コートジボワール大使のジェローム・クロー・ウェア閣下より、協会設立についてお祝いのお言葉を頂戴し、「今後、この協会が日本とコートジボワールの友好関係を促進し、交流の場となることを願っています」とスピーチを頂きました。
その後、第一回運営委員会が開催され、運営委員の互選により、元在コートジボワール日本大使の黒川祐次氏が会長に選出され、JICA研究所顧問の小寺清氏、豊田通商専務取締役自動車本部長の服部孝氏、丸紅株式会社顧問・丸紅パワーシステムズ株式会社会長の関山護氏の3氏が副会長に選出されました。
最後に開かれた懇親会では、黒川会長が冒頭の挨拶で「意見を出し合うこと」、「積極的に参加していくこと」、そして「会員を増やしていくこと」という3点について会員に呼びかけました。また、続いて小寺副会長がフランス語でご挨拶をされ会場から喝采を受けました。
このように、無事に当協会設立総会が開催され、その設立が承認されました。

P1070749

総会風景